外壁を悩みに悩みぬいて、決定しました!!
なかなかお洒落な外観になりそうです。
思わずカフェかなと覗いてしまいそうですね。
設計
平屋のような2階建て-Part2
何度もプランの打合せを行い、よしっ!!と言わせるプランが出来ました。
まずは、市役所で開発協議を行い、
民間の検査機関にて確認申請をいたしました。
確認済証を受け取りやっと工事開始です。
9月から着手した建物は、先日建方検査を受けました。
LDKの大きな吹き抜けをチラ見せです。
next》
平屋のような2階建て-Part1
富田林市内の住宅街。
車通りも人通りも多い、大通りに面してる場所。
今回は戸建て住宅兼事務所の新築です。
「カフェかと思わせる外観で、人の目を引き付けるような建物が良い。」
と社長さんより依頼がありました。
敷地はとてもゆったりと広いため、どんな建物でも建ちそうです。
LDKスペースは広く、大きな吹き抜けがあり空間が一体となるような・・・。
想像が膨らみます。
next》
大阪市 プラン3
大阪市 プラン2
こちらは大阪府大阪市のプランです。
南側道路で敷地形状も四角で日当たりの良い敷地です。
建ペイ率も80%とのことなので、
敷地めいいっぱい建物を入れてみました。
1階には土間付きの洋室。
事務所として使ってもよし、
主寝室として使っても人の目を気にせずに
ゆっくりと休むことができますね。
駐車場の後ろには多目的スペース。
車からすぐに出入りができるので、
釣り道具のメンテナンスなどにいかがでしょう。
2階には階段と吹抜けで分けられた
プライベート空間(水廻り)・パブリック空間(LDK)。
壁で間仕切りされていないので、
面積以上の解放感を得られるのではないでしょうか。
3階には2室設けてます。
12帖の洋室は壁を設けなくても、
家具などで分けることにより
子ども達の個室が作れるのではないでしょうか。